いろいろ引っ張って更新したい

数ヶ月前から、メールクライアントとしてSparrowを使っている。Sparrowのメール一覧画面の一番上で、さらにスクロールしようとすると、循環する矢印のアイコンが現れる。このとき、サーバとの通信が行われ、新しいメールがあれば一覧が更新される。

この挙動がどういう起原から生まれたのかはよく分からない。だが、気付けばTwitterFacebookGmailのアプリも、こぞってこのUIを採用している。ただし、iPhoneはともかく、Macのトラックパッド上でこの操作ができるのは、自分の知る限りではSparrowしかない。どうしてFirefoxYoruFukurouでは、この操作ができないんだろうか? Sparrowのこの操作方法は、どうしてこうも自然で、他のソフトでもやりたくなってしまうのだろうか?

思うに、スクロールの終端で再読込するという動作は、「タイムラインのその先をさらに表示したい」というユーザの意図を汲み取っているから、そういう操作になったのだと思う。新しい情報ほど上に並ぶわけだから、更新するときはさらにその上、というのは直感として分かりやすい。

一方で、SafariFirefoxのようなブラウザでは、新しい情報は必ずしも上に来るわけではない。それに、ブラウジングにおいては更新はそれほど多用する操作とはいえない。ウェブページの多くが上下にスクロールすることを前提に作られている以上、これは無駄なトラフィックを有無原因にもなりかねない。

逆に、今使っているのがTwitterクライアントなら、引っ張ったときにその先の情報を表示しようと努力するのが自然なのではないだろうか。Twitterに限らず、時系列データを扱う非同期アプリケーションなら、こうなるのが自然なように思われる。

というわけで、YoruFukurouには「引っ張って更新」機能をぜひ付けて頂きたいのです。よろしくおねがいします。